くらしのひとりごと

日常と頭の中で考えることがすきな日記的ひとりごと録。家好き、インドア派、田舎暮らし、読書好き。

2024-01-01から1年間の記事一覧

振り返って、書く循環

今日から三連休が始まった。 何も予定がない。どうしようか?と考えていると、朝9時からさっそくインターホンがなり、近所の子から遊びのお誘いがあった。何軒ものいつも仲良くしている子が大集合し、結局、夕方18時までしっかり遊んでいた。しかも、我が家…

考えるための記録

* 毎日書いていく方が、やっぱり心身にとっては良いことに気づかされている。記録することをまとめて整理するために悶々と考える時間を多く取るよりは、ひとつひとつのことを綴ってみるほうが、なんとなく自分自身を把握しやすく、自己管理しやすい気がする…

毎日新しい

* 今日は、2ヶ月ぶりに次男の通院へ。短期間の間で成長を感じた瞬間がいくつかあった。脳の意識?細胞レベルで?なんだか変わっている…メディアもみず、ただ話をしながらいつもより1時間長く過ごしたのに、以前になく落ち着いていた。院内を歩くときも、駆…

大切にすべきことへ焦点をあてる

* また幾つかの本を売りに出した。 人気がある本だといって自分自身に残したい教訓になるわけではなく、本を読んでいて大事なのは、客観的に考えてみて、また新しい自分の中の広い視点をもっていくこと。 * 家で完結して愉しめることが多くなってきてから…

暮らしをシンプル化させるために

自分が書いたものは、なるべく見返さないようにしているけれど、数ヶ月ぶりに読み返してみた。やっぱり恥ずかしい。恥ずかしさがあるのはもちろん、過去の自分の書いた文章には違和感もあったりして、現在進行形で書き続けてみるのがよさそう。それでも、い…

人生を愉しむために

長男はいつも天真爛漫だと思う。自分の好奇心に純情で、何くわない顔で楽しそうに物事取り組む。もちろんすべてがそうではなく、本人なりの反発心や取り組み方への抵抗感も日に日に感じられてくる成長も感じる。また、誰かと同じようでは気に食わなかったり…

日々変わってく人生観

取りかかりにく問題は、いつも身の回りに起きている。決して、いつもうまくいっているとも思えないし、常にこれでいいのか?と自問自答しながら毎日を振り返って考えてく、の連続。どれがいいことなのかもわからないけれど、自分なりの方向性は正しいと、と…

迷いながらも進む日々

あらかじめはっきりと線を引いておいて、それを越えたらその先は一歩も進まないと拒むことなどできない。時には、失敗を成功への足がかりにしなければならないこともある。 ____ 希望と絶望のあいだで、絶妙なバランスを保たなければならない。(中略)…

読書をする理由

本が届いた。 といっても、夫が帰国早々風邪をこじらせ、寝ついている日々が続いている。だから、本はすぐには読めないでいる。子どもたちも一緒に過ごしているからには、まだまだ付き合うことも多く、本を合間で読もうとしてもなんだか気が逸れてしまう。昼…

自分でもよくわからないとき

実は、自分がどうしたいのかよくわからなくなっている。 朝起きると、いったい誰のために生きてるのか、とふと思うときがある。自分のためだけを考えても孤独感は押し寄せるし、誰かのためを考え過ぎていく人生もしんどくなる。そういうバランスも考えて、た…

トライアンドエラーの日々

子どもたちの春休みが始まった。 …というなかで早々に大風邪を引いてしまった。 寒さから暖かさへ移ろう感覚に、カラダもまだ調節できていないかな?一週間前に引いた風邪が悪化してしまった。 薬に頼ってなんとか家事や育児をこなすのだけど、子どもたちが…

春の風に快く流れてくように

またもや、しばらくぶりになってしまった。 記録はしたいものの、長男の卒入学やら春休みやらで、毎日追いつくので精一杯だったり、体調不良が長引いたり…。本格的な春が到来する間際、気温差に揺れ動かされながら、まだ春が来ていないんじゃ!?と思うほど…

春の訪れとともに、意欲も高めて。

最近書く意欲はありつつも、行動までには至らなかった。 少し多忙なのもあって、疲れやすく、うまくストレスを発散できなかったためかいつも以上に多く睡眠を確保したりしていた。 疲れやすいとき、なんらかの意識や行動のせいで多く消費している気がしてな…

心に問いかける日記

時間が経つにつれて、あのときがいかにいい思い出だったかを思い知るときがある。 考えてみれば、いつも、これはすごいな、いいな、あんまりだなあ、と感じながら生きてきた。小さい頃は、それについてあまり深く考えられなかったけれど、歳を重ねるにつれて…

考えてみれば、2

とりあえず、最近思っていることについて、書いていこうと思う。 何を書いていいのかわからなくなっているために。 さて、最近は、寝起きが重たい。 目覚めはまあ、良くてもぐだぐだとあたたかくて、心地のいい布団の中におさまっていたくて、軽やかに起きる…

考えてみれば、

朝の目覚めは、いつもカラダはゆっくり起きようとする。 朝ごはんをつくる。 まだ、気が緩んでいる。 土が乾きやすくなってきた天候かと思えば、連日の雨風。地面もジトジトしている。また、少し肌寒くなる。 余裕があるということは、他のことに目を向けら…

気がつけば、春。

本棚から久しぶりにマルテの手記を読んだ。 2023年の秋、韓国旅行へ向かう往復移動の際に読んだ以来。 読む視点も変わっていて、文も、また奥深く感じる。この小説の作者のリルケは、この作品にを書くことに、7年の時間を費やしたそう。作家からすれば、一つ…

改めて、日々見直す

どうありたい? 最近は、こんなことをよく考える。 ただの好みとか、共感とか、傾向とか、 どういう立ち位置でありたいか、とか優劣とか、はさておき、どう言動をするべきか?を、もう一度改めて、考えたくなっている。 もっと上手く話せたらいいのに。 こん…

違和感のある日常

人は、余裕がないと、カリカリしやすいみたい。 朝から寝坊し、子供達の送り迎えでも忘れ物をしてしまい、あることごとに嫌気がさす。 朝から、夫に朝ごはんが簡単だと言われた。 そのとき、わたしは、簡単?とすぐに思ってしまった。 おにぎりを握って、フ…

日々暮らしのメンテナンス中

日々ストレッチは継続中。 追加でほんの少しだけ、筋トレも始めた。 カラダの衰えを維持したくなる。 老化というのも普段意識していないことを意識して働かせることで、 変化を感じたり、発見できることがある。 衰えるか、維持するかだけでも随分と違ってく…

多様な視点をもつための時間

とにかく書くようにしなければ、新しい考えもどんどん生まれてこないことに気がつく。 最近、日常に対して心地いいことと、心地よくないことがあまりにも両極端に感じてしまって困惑している。 これも、日常にある不便さや憤り、誰かにとっての当たり前…そん…

積み重なる人生の中で

日常に嫌気がさしたとき、なるべく楽しくご機嫌に過ごせるようになるにはどうすればいいんだろう?と、考え込みたくなってしまう時がある。 これは、終始繰り返されるはず。 いつもご機嫌に過ごすことは簡単ではない。けれど、ナイーブな気持ちになってしま…

「風をとおすレッスン」読了。記録したくなった感想

注文してから一週間ほどのこと、待ちに待っていた本が届いた。 昨日までは看病や個人的な時間はなかったため、今日は、朝から一冊をぶっ通しで読むことに決めていた。そうしなければ、何か切羽詰まってしまいそうでもあったから。 風通しをよくするために、…

書いてみるからこそ、気づけること。

とにかく、今日考えていたこと、考えてみたことを書いてみようとすると、なんだか気分がいいことに気づく。 ブログで記録をつけていることは、自分のなかにしまいこみそうなものをあえて吐き出してみる作業。個人的にひめておきたい確かなものと、そうでない…

考えすぎるのを止めてみる時間

:考えすぎるのを止めてみる時間 今日くらいは、考えるのやーめた! そう思うときほど、ふだん考えないことや吸収しやすいこともあったりするもの・・・。 ときどき、やる気がまったく起きず、 子どもたちが帰る時間まで、なるべくじーっと座って、見たいコンテ…

小さな一歩が、吉報にもなる

私の人生において、特別なことはいくらでもある。 誰かにとっては、ありきたりなことだったとしても。 1日の中でも小さな楽しかったこと、幸せなことだけを見つめていれば、なんとか機嫌良く生きていけるようになる。 改めて、そう思うこのごろ。 今日は、飼…

心もカラダもほっとひと息する“時間の使い方”

#時間の使い方 子供たちといると、時間が早く流れる。 どうしても遊びに付き合うわけだが、子どもたちは、決して中途半端な遊び方ではない。だからこそ、助けたくなるし、見守っていたくなる。そうして私も一緒に参加して真剣に遊ぶ… そうすると、時間があ…

発見の連続だった約2週間

今朝起きると、今年一番の雪が降っていた。 子どもたちは、大喜びで少しの間家の庭で雪遊び。 雪景色は綺麗でも、 う〜ん、大人はあまり積もって欲しくない・・・ わが家はパディントンにハマってからのこと、すっかり影響を受け、パディントンの物語にあったク…

冬こそ、鑑賞会。パディントンが日常に溶け込む

冬休み連日、天気も穏やかでないし寒いせいか、ずっと家で過ごすばかり。家の中にいることは好きだけれど、一人でいることと、誰かと過ごす時間とでは、まったく別物になる。 可愛いわが子たと過ごす時間はとても特別で、楽しくてしあわせ。それでも終始誰か…